クマザサ(熊笹)

クマザサは、ちまき、笹船など身近にあるのでけっこうご存知の方が多いかもしれませんが、高原地帯に育成するイネ科の多年草です。
クマザサには、たんぱく質、ミネラル、カルシウム、アミノ酸、ビタミンC、ビタミンB群、クロロフィル、食物繊維、多糖類など豊富な栄養素がたくさん含まれています。また、抗菌作用、抗アレルギー作用もあるとされています。
ビオスチームのクマザサをお茶パックに入れてマスクに挟むと、鼻炎やアレルギーの方の鼻の不快感にも◎です。



クマザサの効能

・血圧を下げる

・コレストロール値を下げる

・動脈硬化の予防

・貧血の予防

・胃炎・胃潰瘍の予防、改善

・ニキビの予防、改善

・免疫力の向上

ビオスチームで菌をまとう...

BIO-STEAM(ビオスチーム)は、10種類の野草と発酵菌をまとう唯一無二の温熱セラピーです。今までの"よもぎ蒸し"とは違い、効率よく蒸気を身体に吸収できるよう、予め、よもぎとクマザサはもぐさ状に、その他8種の野草達はパウダー状に、その野草には玄米酵母を含んだ糠がブレンドしてあります。"よもぎ蒸しの進化系"とも呼ばれているビオスチームで「菌をまとう...」そんな暮らしをお楽しみいただけます。