2021.06.10 06:50ミキ(神酒)かつて祭祀の際に作られていた琉球や奄美のミキ「ミキ」はもともと神に捧げるお神酒のことであり、その起源は口噛み酒と伝えられています。口噛み酒とは、若い女が米を口に含み、二噛み三噛みほど噛んだ米を混ぜて作った酒のことです。昔はミキの原料として、その土地土地で入手可能な米粉、さつま芋、...
2021.06.10 06:23カカオ(加加阿)チョコレートは、「天然の惚れ薬」と呼ばれる恋愛ホルモンの分泌を促すといわれています。恋愛ホルモンは、人が恋に落ちたときに自然と脳から分泌されるホルモンのことをいいます。その数はおよそ10種類もあるといわれていて、中でも代表してよく上げられるのがエストロゲン・エンドルフィン・フェニ...